top of page
検索

目立たぬ近代化遺産

  • sishikawalab
  • 2013年1月28日
  • 読了時間: 1分

yousuijo.jpg

 先週、学部2回生の授業「地域文化演習Ⅰ」における学外実習の帰り道に、明治期につくられた揚水場に立ち寄りました。

 このあたりは扇状地の中央部で水利の不便な地域であったため、近代になってから写真のような揚水場を建設して灌漑用水に利用していました。深く掘り下げて建設されているためにあまり目立たず、現在は利用されていませんが、災害といった非常時のために保存活用する必要があるかもしれません(写真は、豊郷町にある砂山池揚水場)。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2015 by ISHIKAWA Laboratory. Proudly created with Wix.com

bottom of page