top of page
検索

石場の常夜灯

  • sishikawalab
  • 2013年4月22日
  • 読了時間: 1分

ishibajyouyatou.jpg

 先日、所要の帰り道に、大津市にある石場の常夜灯を見てきました。

 この常夜灯は弘化2年(1845)のものですが、江戸時代は大津警察署あたりに建っていたようです。港の灯台としての役割を担っていたこともあり、高さが8mを超える大型の常夜灯ですが、写真中央の火袋台を支える邪鬼の姿はかわいらしく感じました(写真は、現在の石場の常夜灯)。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2015 by ISHIKAWA Laboratory. Proudly created with Wix.com

bottom of page